Quantcast
Channel: しろくまブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

【メモ】帰還困難区域無理だな! 「5年以内の住民帰還を」

$
0
0


やれやれこの政党には、放射能汚染に対する基礎知識を持ってる人材は居ないのかな?

帰還困難区域の放射線減衰して人間が生存出来るレベルになるのに300年掛かると言うのに!
このレベルの政党、政治家が原子力行政を牛耳っていると思うとフクイチは、起こるべくして
行った地震による原発主蒸気配管破壊だな。

5年以内の住民帰還を

公明党の東日本大震災復興加速化本部(本部長=井上義久幹事長)は1日、衆院第2議員会館で震災復興に関する第4次与党提言案を了承し、井上本部長に対応を一任した。同本部の石田祝稔事務局長のほか、政府側から浜田昌良復興副大臣(公明党)が出席した。

提言案では、復興を「地域に生きる人々が、日常的に『自立して生きていき、希望を持つ』こと」と定義。東北各地で復興が進む一方で、東京電力福島第1原発 事故からの再生に挑む福島県は「(復興より前段階)復旧段階と言わざるを得ない」と指摘し、国・県・市町村と住民が力を合わせて復興加速に挑む必要性を強 調した。

具体的には、原発事故の影響で放射線量が高い「帰還困難区域」の住民が今後5年以内に帰還できるよう復興計画を策定し、除染作業やまちづくりを集中的に行 うよう要請。公明党が強く主張していた、浜通り地域に新産業拠点の構築をめざす「福島・国際研究産業都市(イノベーション・コースト)構想」に関しては、 具体化に向けて政府一体で取り組むよう求めた。

https://www.komei.or.jp/news/detail/20140802_14610

Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

Trending Articles